1




パームスプリングスから車で30分のところに LaQuinta Resort&Club がある。
砂漠を開発して作られた広大なゴルフのメッカにあるホテルです。
3回目の滞在だが「いつもなんだか心身ともにリラックスできるわね」と同行の海子さんと。
PGAWESTまで、毎朝車で送ってくれる。
PGAWEST-Jim Mclean Golf school



・2004年ー12月に初めて1人で来た。ゴルフを60歳過ぎて始めたがレッスンを受ける時間が
12月だけだったのでインターネットで探した。3日間にコースを受けた。
・2005年-5月 定年退職してゴルフを始めた海子さんが是非一緒に行きたいということで
安いオフシーズンに来た。ただものすごく暑かったが楽しいレッスンだった
・2006年ー11月海子さんと再びスクールに入った。
・2009年ー11月3年ぶりにスクールに入った。最初から指導してもらっているスクールの
ヘッドコーチArtieが今回はわざわざ個人的にプログラムを組んでくれた。
ラウンドレッスンが2回もあって楽しかった。
スクールに入るとホテル、グリーンフイーが格安になるのとPGAWESTのクラブハウスも
入れて気分の良い時間が過せてまた来たくなる。
PGAWESTのクラブハウスは一新され、一段と洗練されていてリラックスできた。
3年の年月は長いんだと感じた。海子さんとまた来たいと思っている。
友人の聡美さんにこのPGAWESTやスクールを話したら「主人が珍しく乗り気なの。ミセス池田と同じコーチ同じプログラムにして1月2日から行ってくるわ!」という、Artieが喜んでくれるかなと、、、。



着くと直ぐ予約して最後の夜は、アーノルド・パーマーミュージアム&レストランに行く。
皆ゴルフを楽しんだ人ばかりが集まっていて、賑やかな雰囲気でお料理も美味しく毎回楽しみにしている。
旅は道連れ、、、というが海子さんという道連れができて一層楽しくなっている!
▲
by hiroko-ikeda
| 2009-11-06 22:51
| ゴルフ
1

カテゴリ
プロフィール
写真展
テニス
彩りに惹かれて
美味しいもの
トルコ
リビア
チュニジア
インド
ゴルフ
カンボジア
ロシア
ブータン
好きなもの
京都
エジプト
フランス
出会い
シンガポール
イタリア
韓国
日々のこと
着物
映画
ラトビア
旅に出ると
写真展
テニス
彩りに惹かれて
美味しいもの
トルコ
リビア
チュニジア
インド
ゴルフ
カンボジア
ロシア
ブータン
好きなもの
京都
エジプト
フランス
出会い
シンガポール
イタリア
韓国
日々のこと
着物
映画
ラトビア
旅に出ると
最新の記事
講談ー「那須の余一」他 |
at 2017-06-17 23:10 |
豊竹英太夫改め六代豊竹呂太夫.. |
at 2017-05-20 11:59 |
文楽ー国立劇場開場50周年記.. |
at 2017-05-19 16:37 |
マンションのベランダに咲くバラ |
at 2017-05-15 16:19 |
宮島ー厳島神社 |
at 2017-04-06 15:55 |
前橋汀子さん |
at 2016-07-07 14:08 |
喜寿! |
at 2016-07-07 13:18 |
初夏の日光 |
at 2016-06-16 14:21 |
写真展から |
at 2016-05-08 05:04 |
池田博子写真展2016 |
at 2016-05-05 19:58 |
以前の記事
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 01月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2011年 12月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 01月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2011年 12月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
カレンダー