1
鑑賞会


若い女友達に誘われて文楽を鑑賞したのが5年前です。すっかり浄瑠璃と人形の物語が大好きになった。
詩人高橋睦郎の「ことばって何だろう」の会に誘われていったら、英太夫がいらしていてすっかり贔屓になって5年が過ぎた。初めて文楽の襲名披露 口上を拝見した。
襲名祝賀会ー資生堂パーラー


当日は高橋睦郎先生は風邪のため、ご欠席だったが「ことばって何だろう」の会にいらっしゃる方々を中心に呂太夫さまを囲んで和やかな祝賀会となった。
当日、私はこの会で知り合った江戸小紋作家の菊池宏美さん作の着物に母の黒地に緑と金の竹模様の帯を締めた。暮れの文楽にも同じ着物にやはり母のえんじ色の帯を締めた。母の帯は使われていたので締めやすいです。
菊池宏美さんは早稲田大学体育会バレー部を経てソニーに勤務、ある時突然江戸小紋の型に惹かれて、弟子入り修行されて、その作品は賞を取るまでになっている。大好きな若い友人です。


若い女友達に誘われて文楽を鑑賞したのが5年前です。すっかり浄瑠璃と人形の物語が大好きになった。
詩人高橋睦郎の「ことばって何だろう」の会に誘われていったら、英太夫がいらしていてすっかり贔屓になって5年が過ぎた。初めて文楽の襲名披露 口上を拝見した。
襲名祝賀会ー資生堂パーラー


当日は高橋睦郎先生は風邪のため、ご欠席だったが「ことばって何だろう」の会にいらっしゃる方々を中心に呂太夫さまを囲んで和やかな祝賀会となった。
当日、私はこの会で知り合った江戸小紋作家の菊池宏美さん作の着物に母の黒地に緑と金の竹模様の帯を締めた。暮れの文楽にも同じ着物にやはり母のえんじ色の帯を締めた。母の帯は使われていたので締めやすいです。
菊池宏美さんは早稲田大学体育会バレー部を経てソニーに勤務、ある時突然江戸小紋の型に惹かれて、弟子入り修行されて、その作品は賞を取るまでになっている。大好きな若い友人です。
▲
by hiroko-ikeda
| 2017-05-20 11:59
| 好きなもの
▲
by hiroko-ikeda
| 2017-05-19 16:37
| 好きなもの





仲良しの暁子さんの手入れの行き届いたバラを毎年見るのが楽しみです。マンション6階に咲くバラのたたずまいがとても好きです。遠くの背景がバラの思わぬ表情を見せて楽しいのです。鑑賞後は食事会となるので毎年夕方の彩となる。
▲
by hiroko-ikeda
| 2017-05-15 16:19
| 彩りに惹かれて
1